どうも、のびーです。
「世界一周した」と言うと、周りにやったことある人はいないので、
別に世界一周しようと思ってなくても色々聞かれます。
まぁ珍しいことですよね(笑)
そこで、今日は「航空券ってどうしたの?」って質問にお答えしまーす!
使ったのは「世界一周航空券」
「そんなのあるんだ!?」という反応が一番多いですね。
もちろん自分も世界一周するって決めるまでは知りませんでした。
これは、世界各国の航空会社が加盟している航空団体がいくつかあって、
そこから1つ選びます。
そこに所属している航空会社が就航している国(場所)の間で自由にルートを組める
というのがざっくりした説明です。
もちろん100%自由で好きなようにルートを組めるわけではなく、
1年間と言う期間があったり、行ける都市の数などに制限があったりします。
そして、1年間という期間があるということは
「出発日と帰国日をあらかじめ決めなければならない」ということになります。
これは1年以上行きたい人や、搭乗回数制限を超えて飛行機を利用したい人などには向いてないんですね。
自分の場合はそんなに長く行こうと思っていなかったのと、
基本的に大まかにでもあらかじめ予定を決めて行動したいタイプだったので
この世界一周航空券を購入しました。
ちなみに自分の場合は、当時の燃油サーチャージ含めてエコノミークラスで50万円くらいでした。
「50万!?!?」という反応もありましたが、
個別に買うよりははるかに安いと思います。
ちなみにルートはこんな感じでした↓↓
細かいこと言うと個別で航空券買った区間や列車で移動した区間などありますが。
さて、まだかけそうなことありますがとりあえず今回はこのあたりで!