どうも、のびーです。
ずっと雨ですね。。
さて、今回は「お金」について振り返っていきたいと思います。
つまり「現金はどれくらいいるのか?またはカード使った?」という点ですね。
ずばり「現金とカード両方」です!!
・・・
「だろうね」という声しか聞こえてきそうにありませんが(笑)
まぁでも出発前に現金どれくらい用意した方がいいのかとか、
カードって1枚くらい?どんな種類もっていけばいいの?って悩みは自分もありました。
・現金
まず種類ですが、最初に行く国がどこかによって当然変わってきます。
自分の場合はイギリスからのスタートだったので出発前に用意した通貨は
- 日本円¥
- 米ドル$
- ユーロ€
- ポンド£
の4種類です。
日本円は出発前に普通に使うし、米ドルはとりあえず困った時にもっていれば両替もしたりできてあった方がいいだろうという判断で。
そして、ヨーロッパではEU圏を主に周る予定だったのでユーロも用意。
さらにイギリスはユーロ加盟していないので現地通貨のポンドも用意。
簡単に言うとこういった理由で上記の4種類を持っていきました。
次に金額について。
とりあえず各通貨2万5000円ずつくらい用意しました。
その額はどうやって出したかって?
・・・
そんなのは適当です!(笑)
(笑)って書いてますけど本当に「まぁこれくらいかな?」って感じなんです。
無さ過ぎたら困ったり不安になったりしそうだし、ありすぎたらそれはそれで盗まれたりなくしたらどうしようって不安になるので、、
基本的にはカードメインでいこうと思っていたので、
現地に着いて例えばカードでお金が下せなくてもすぐには困らない+αくらいあればいいかなって考えてそうしました。
ただ最初から4種類の通貨をそれぞれ分けて持っておくってちょっと大変でしたが^^;;
あと余談ですが、世界一周経験者のブログを読んでいて「1つの財布や場所にまとめてではなくて分散して持っていた方がいい」と書かれていたので、
手持ちの財布・手提げ(肩掛け)のバッグ・バックパック
にそれぞれ分散して管理してました。
幸い盗まれるという被害には遭わずに済みましたけど。
ちょっと長くなったので次回は持って行った(用意した)カードについて書こうと思います。
では、アディオス!