今日は有休取ってのんびりしてました、のびーです。
さて題名にもあるように、11/10-11/12で香港に行ってきました!
メインはオーストラリア留学時代の友達夫婦に再会すること。
でもそれは限られた時間なのでそれ以外は適当にぶらぶらしようと思って。
ちなみに香港は初上陸でした!
~1日目~
行きは羽田発。こんな時間に空港にいるなんて初めて(笑)
ちなみに当日電車で行っても2時間前には空港に着けないので、国内線にあるファーストキャビンという場所に宿泊し、始発のシャトルバスで国際線に移動しました。
そして無事に出発し香港到着!
現地の通貨(香港$)は現地に着いてから楽天デビットカードでおろして調達することにしていたので早速ATMを探す。
ここで第1のトラブル(ハプニング)発生!
「取扱できません」との表示が!
いや何かの間違いだろうと思って他のATMで試すも結局おろせず、、
(帰国してから電話で確認したらとあることでキャッシング機能が停止していたとのこと)
仕方なく手持ちの3万円を全て両替し、クレジットカード使える場面ではカードでやり繰りする作戦に変更。
いやぁ日本円もある程度持ってて良かった。。
空港で腹ごしらえ→ここは安定のチャーハンで(笑)
市内には最寄りの地下鉄までバスで行き、そこから電車で宿の最寄り駅まで移動。
ちなみに空港からはエアポートエクスプレスという市内にビューんと行ける電車はあるものの、地下鉄の駅にはつながっていないのです。
バス+電車にしたのは、節約とエアポートエクスプレスを使っても結局その後地下鉄やバスに乗り換えが必要だったからです。
宿はとあるビルの4階
写真撮り忘れたけど4階に着いて普通のマンションの踊り場?みたいな感じで最初はわからなかった(笑)
そして衝撃の部屋がこちら↓
狭っ!というよりトイレと洗面所とシャワーが一緒になってますけど?(笑)
最早見た瞬間「これはネタになるわ」と思った自分。
3年前のバックパッカーの経験が心を強くしてくれたのかもしれない(笑)
とまぁ気を取り直し、この日は夜景がきれいに見えるというビクトリアピークという場所に行ってみようと。
そこに行くにはバスやタクシーやトラムで行けるってなってて、
せっかくだから記念にトラムで行こうと思い、トラムの駅に向かってみる。
で着いたら
週末じゃないのにこの人の多さ!(行ったのは金曜の16時くらい)
しかも道路の反対側にまで同じくらい並んでるし!
でもここはせっかくだからと意地で並びました(笑)
結局乗るまでに1時間半くらい、、
で上に着いて暗くなるまでに少し時間があるし立ちっぱなしで疲れたので、
展望台があるショッピングモール内のカフェに。
ここで第二のトラブル(ハプニング)発生!
アイスチョコレート頼んで机に置き席に座ろうとした瞬間机が少し傾き
床に注文したてのアイスチョコレートをぶちまけました。。
スタッフのおばちゃんに声かけたら「勘弁してくれ」という表情に(そりゃそーですよね、、)
おばちゃんに謝り、でも休憩したい&ちょっとネットしながら時間つぶしたいのびーさんは
そのまま「はぁ~」と落ち込みながらも別の席に腰かけました←
そしたらなんと、おばちゃんがアイスチョコレートの新しいのを持ってきてくれたんです!
店に迷惑かけたのに、この優しさには感動しました(涙)
そんなトラブルも乗り越え無事に夜景観賞。
「100万ドルの夜景」と言われてるだけあって綺麗だったなぁ。
で帰りのトラムももちろん大混雑(笑)
その間に夜ご飯何にしようかガイドブックを読み漁り、
行きのトラムの駅の最寄りの地下鉄の駅から数駅のところにある香港名物の料理を食べに行ってみようと思い、そこを探し当て行ってみた。
そしてここで第3のトラブル(ハプニング)発生!
店内は丸テーブルがいくつもあり、1人で行った自分は空いてる席に放りこまれました。
周りはグループで来てる(おそらく)現地の人。
というより店内みんな現地の人しかおらんし。。
大アウェー過ぎて気まずい(笑)
まぁそれはいいとして、
言葉は日本語はもちろん英語もほとんど通じないのでガイドブックの写真を指差して無事注文できたと思ったら、
全然待てど暮らせど料理が来ない!
確認したいけど何て言えばいいかわからずひたすら待つこと1時間←
混んでるとは言えさすがに遅すぎるだろと思って片言の英語で聞いてみる。
(この時ほんの少しだけ日本語と英語が通じると判明していたので)
英語で「ちょっと待って」と言われ、更に30分程経過。
そろそろ心折れそうになり、泣きそうになり(笑)、イライラして帰ろうかと思ったら
料理キターーーーーーーー!!!
煲仔飯(ボウジャイファン)という土鍋炊き込みご飯
ご飯の上の具材は自分が注文した豚肉と半熟卵以外にも様々あるそうで。
ちなみに自分が食べたのは最早半熟卵じゃなかったけど、、
大アウェー&1時間半放置された甲斐あって?余計に美味しく感じたなぁ(笑)
この時点で夜の10時。
1人で夜中歩くのはちょっと怖いからもっと早く宿に帰るつもりだったのに(苦笑)
まぁそんだけ遅くなったのでどうせならと思い、
宿の近くにある「男人街」というナイトマーケットを少しだけぶらぶら。
お土産とか売っていてちょっとウキウキ。
何故か旅行行くと現地Tシャツが欲しくなるのでこちらを購入↓
HK(Hong Kong)の文字が香港内にある地名などで構成されているデザインが直感的に気に行ったし、
ちょっと値切れたので、1日の最後にはちょっと気分良くなって宿に帰れました。
とまぁこんな感じで1日目終了。
中々ハードで、でも精神鍛えられました(笑)
続く。
ハラハラしたけど、楽しいブログでした❗私が香港へ行ったのは、30年ほど前。😞😄因みに、添乗員さんは、もちろん、あちらこちらで、もう、携帯が使われてました。これは、日本でも時間の問題だと当時は思いましたね!
戸木さん 今回もコメントありがとうございます!なるほど、30年前に行かれたことがあるんですね!海外に行って外から日本のことを見るとまた違った発見などありますよね^^