こんばんは、のびーです。
まいぺーすブロガー名乗り続けてますよ~。
という謎で突然の宣伝でした(笑)
さて、昨日(火曜)新宿で飲み会がありました。
えぇ、たまには平日でも飲んじゃいますよ(笑)
一緒に飲んだのはとあるグループの方たち。
そこはフリーランスや起業してる人や会社員+何か活動してる人などが集まっていて、
一緒にみんなで色々なことを学んでいこうという、コミュニティみたいな感じです。
「コミュニティみたいな」と言ったのは代表があまり「コミュニティ」という言葉を使っていないので。
とりあえずここでは「グループA」としときましょうか。(なんか怪しい?笑)
で、みんなで新年会しながら今年の抱負でも話したりしようってなったわけです。
会社や趣味以外でのつながり
先日ブログに書いたVision BoardもこのグループAでのイベントでした。
約2年前から所属してるオンラインサロンもそうですが、
こういった環境はフリーランスや企業してる人、会社員以外に副業などの活動をしている人たちと出会えます。
何故そう言った環境に身を置くのか?
それは、フリーランスになりたいと思っている自分にとって、
すでにその立場にいる人や同じような想いを持っている人たちに出会える場所だから。
残念ながら自分の近く=会社や趣味のテニスでのつながりで周りにそういう人がいないんです。
そうなると、「フリーランスになりたいと思ってる」と話したところで
「へえ~そうなんだ」くらいの反応で終わってしまうし新しい情報も入ってこないんですね。
中には「そんなの無理じゃない?」という反応もあります。
まあそういう反応でも仕方ないんですけどね。
だって興味なかったり無理だと否定するのは、
そうなりたいと思ったことがないしそもそもそのために何かやったことがないから。
しかし、オンラインサロンなどではフリーランスやそこを目指してる人たちが集まるので、
色々な話が聞けるし、必要な情報を教えてもらえたりできます。
その中でも自分にとって重要なことの1つは、
こちらのやってることを「いいじゃん!」と言ってくれること。
つまり、例え自分がしてることが些細なことでも否定されない。
「それおもしろいね」とか「こういう風にしてみれば?」とか「それなら詳しい人いるから今度会ってみなよ」という反応が返ってくるんです。
昨日の飲み会では初めましての人もいたので自己紹介しました。
時々ブログ書いてること、読書のためだけにカフェに行ってること、何かモノ作りしてみたくて時々折り紙やってること、いずれはフリーランスになりたいと思ってこと、など。
みんな「いいね!」とか「のびーなら大丈夫だよ」と言ってくれました。
そう言った言葉(反応)は自分の自信に繋がっていくんです。
そしてフリーランスになりたいという目標に向かっていく中で、
自分には一緒に頑張ってくれたり支えてくれる仲間がいると実感できるんです。
この存在は大きいですよ。
それがなければきっとどうすればいいのかわからないままでしょう。
昨日新たな出会いもあって楽しい時間を過ごし、
それでも何か明確な進みたい道が見つかったわけではないけれど、
「きっと自分なら大丈夫だな」って不思議な、そして明るくなれた時間でした。
そしてみんなともっと交流していきたいと楽しみになりました。
何か達成したいことがあったら、
こういったコミュニティに飛び込んでみるのは良い方法の1つですよ^-^
それではまた!
<スポンサーリンク>