それは金曜の夜のことだった。
その日は19時から渋谷でとあるイベントに参加予定だった私。
電車の時間を調べる。
「17時30分くらいに家を出て、17時39分の電車に乗れば渋谷に18時半頃に着くな」
しかもその日は午後健康診断を受けるため会社は午前中で早退。
健康診断は午後一で、14時には終わった。
余裕で間に合う。
夕方まで色々な予定をこなして、さぁ家を出る。
時刻は18時25分。
駅には18時35分頃に到着。
ホームの電子掲示板を見ると、次の電車は42分と書いてある。
あれ、39分の電車がないではないか。
何かで遅延して電車が運休になったのか?
スマホで調べても何もそういった情報は出ていない。
何故?
まぁ電車に乗るのが39分から42分に変わっても渋谷への到着時間はさほど変わらないから問題ないだろう。
電車が来るのを待つだけだ。
お気づきだろうか?
17時半頃に家を出ればいいと調べておいたのに、
実際には渋谷到着予定時間の18時半にまだ最寄り駅のホームにいたということを。
何故家を1時間も遅く出たのだろうか?
「イベントは19時から」と確認しておいたのに、何故18時過ぎても家にいることを疑問に思わなかったのだろうか?
最寄り駅のホームについて、電子掲示板を見てもすぐには気づいていないのである。
当然、19時には間に合わなかった。
解明しようがない、あまりにも奇妙な出来事であった。
ということでどんなイベントだったかは、同じテーブルに座って知り合ったブロガーのむねさださん(@mu_ne3)が素晴らしくまとめられたブログを書かれてたのでこちらをどうぞ↓
それではまた。
<スポンサーリンク>