Hello ! まいぺーすブロガーのびーです。
とうとう梅雨入りしてしまいましたが、
つかの間の晴れ間だったので、
布団干したり掃除したりしたら室内で汗かいてました(笑)
<スポンサーリンク>
さて、私のびーはYouTubeを見るのが好きなんですが、
「この人の考え方面白いな」と思う人の(音声)動画を見たりしていて、
今日はその中から1つ紹介したいと思います。
それがこちら↓
武井壮が30歳の時に実践した【圧倒的行動力を手に入れる方法】
多分ラジオ番組?か何かで武井壮さんがリスナーの方からの質問に答える中で「行動力」について語っているものです。
相談者Aさんは18歳で20~30年先まで自分の人生計画を色々考えていて、
その中でその計画を達成するための行動力を手に入れるために武井壮さんに質問しています。
それに対する武井壮さんの回答は、
「1日10分、自分のあまり知らないことを調べる」
ということでした。
毎日やっているとそれが段々習慣になり、
半年経ったころには1~2時間調べるようになり、
どんどん調べて何かを学ぶことにはまっていき、
知らないことを知っているということが楽しくなり、
どこに行っても人と楽しく喋れるようになってどんな話題にもついて行けるようになって、
人がどんどん呼んでくれるようになっていったそうです。
武井壮さん曰く、
”行動力を鍛えたつもりはないけれど、知らないことをことをしって自分(の大きさ)を増やしたら、勝手に行動範囲が広まった”
そうです。
また「人が僕を動かしてくれるようになった」と言っていますが、
そもそもそうなったのは武井壮さんが「1日10分知らないことを調べる」という”行動を続けた”からですよね。
どうでしょうか?
1日10分なら確保するのは難しくないはずです。
ただ、それを習慣化するまで続けるのは難しいかもしれないですね。
それができるかどうか、うまくいく人といかない人の違いなのでしょうね。
いきなりすごいことや大きなことはできないから、
「1日10分」という小さな行動を積み重ねていくことが大切ですね:)
何だか武井壮さんの話が面白いしすっと自分のなかに入ってくるようです。
これが発見できただけでも自分にとっては新たな発見で嬉しいですね。
それではまた。