どうも!のびーです。
先週喉が少し腫れました。
ここ数年風邪ひいたら喉→鼻→咳と一通りの症状が出るんです。。
今回も今鼻にきてます(^^;;
<スポンサーリンク>
さて、私事ですが、
とうとう格安スマホへ変えました!
のびー史でかなりの出来事(笑)
今までドコモユーザー歴14年ほどでしたが、
携帯料金は最低でも月約8000円。
た、高い。。
「節約するなら固定費を」
そんな言葉が頭に残るようになって余計に毎月の携帯代が高く感じるようになりました。
でも、格安スマホって大丈夫なのかな?という不安や、
やっぱり機種変更しに行くのは面倒だなぁとの思いから、
中々行動に移せませんでした。
が、しかーし!
とある日に上司とその話をしてたら、
話を切り出した自分の中で「今だ!」みたいな気持ちになったんです。
そこでFacebookで「誰かオススメありますか?」と聞いたら、
3人がコメントしてくれて、
それぞれYモバイル・イオンモバイル・エキサイトモバイルをオススメしてくれました。
イオンモバイルが候補になったのはこの段階ででした。
実はラインモバイルも検討していたんですが、
最終的な決め手は料金もそうですが、
家の近くにイオンがあり、何か故障などあった時に対応してもらえる実店舗があるという点でした。
また、そのイオンではYモバイルとUQモバイルも取り扱っていましたが、
・イオンモバイルは2GB→4GB→6GB、、、2GB毎にプランがあるのに対し、YモバイルやUQモバイルは2GBの次が6GBだったこと
・6GBで比べてもイオンモバイルの方がYモバイルやUQモバイルより1000円安いこと
などの理由でイオンモバイルを選びました。
さて、今回の契約内容は、
・4GB(音声通話有り)で1580円
そこにスマホ安心保証とセキュリティをつけて(計500円)
税込みで合計2246円
前までとの差額は約5700円
これはでかいですよね。。
さらに!
今回は端末も新たに購入したのですが(約32000円)、
当初は24回分割で通信費と一緒に払うつもりでした。
それが、イオンに行った日がたまたま5%オフの日(イオンは毎月20日と30日は5%オフ)で、
端末を一括購入の場合は端末料金にも5%オフが適用されるというというので一括で購入しました。
さらにさらに!
本来はSIMカードの料金が別途3000円かかるのですが、
イオンモバイルではイオン指定の端末購入か4GB以上の契約をすると、
何とSIMカード代が1円になるんです。
ということで通信費だけでなく、ラッキーなことに色々お得に買えたと思っております。
まだ使い始めて数日なのでわからないことや不便なこともでてくるかもしれませんけどね。
今のところちょっと不便だなと思う点は、
・電話帳のデータが一切入ってない(何とか移せたりするもの?)
・前のスマホで撮った写真なども移行できてない(まぁPC経由で移せそうだしなくてもさほど困らないかも?)
といったところでしょうか?
なんにせよ、最低料金で過ごせた場合、
・1ヶ月で5700円
・半年で34200円
・1年で68400円
の節約ができるわけです。
今回「格安スマホに変える」という道の世界に踏み込んだわけですが、
これだけ節約できるのは本当に大きいし嬉しいです。
現在検討されてる方もいるかもしれませんね。
少しでも参考になれば!
それではまた。