こんばんは!まいぺーすブロガーのびーです。
この前駐車場代で2時間半くらいで2500円払ったとです(近くでJリーグの試合があったため)
もう、高額納税したとです←ww
<スポンサーリンク>
さて、週末に消しゴムはんこを作るという体験をしてきました。
これは101年倶楽部というコミュニティ内で開催されたもので、
講師は同じ会員のbonbon先生。
まず私のびーがどんなオリジナル消しゴムはんこを作成したかと言うと、
実際に押してみると、
こんな感じです。
ちなみにこれは個人名刺にあるキャラクター「むーくん」です。
この真ん中あたりにある「PCを使うむーくん」を彫ってみました。
(なぜ”むーくん”になったのかはこの名刺作ってくれた人に聞かないとよくわからないけどww)
当日はまず練習から。
こんな感じで道具を用意してもらい、
トレーシングペーパーに下書きして、
消しゴムに下書きを写し、
(こういう消しゴム自体初めて見たし触った)
カッターである程度余分なところを切り落とし、
とりあえず外側を削ってみて、
お試し押印。
で線の内側をホリホリすると、
こんな感じに。
そして本番で「PCに向かうむーくん」をホリホリしたのです。
そう言えばかなり集中してやっていたので途中経過がわかるような写真なかった(笑)
一応、彫り終わったのがこちら↓
やってみた感想は、「こういう地道に集中してやる作業は自分に向いてるな」ということ。
初めてだったけど、飽きずに没頭できたし。
ものによるけど、自分には何か物づくりが向いてるのかもしれない。
何かこれは将来につながる布石だったのか?( ̄ー ̄)ニヤリ
ちなみにbonbon先生の作品に比べたら雲泥の差ですけど(笑)
先生のはもはや芸術作品です。
ちなみにオーダーメイドで注文できますよー!
それではまた。
“消しゴムはんこ作ってきた!” への3件の返信