どうも、まいぺーすブロガーのびーです。
今年も残すところあと10日。
忘年会やら大掃除やらのシーズンですね~。
<スポンサーリンク>
そんなわけで、年末と言えば!
そう!
大掃除ですよね~。
面倒ですよね~(笑)
でも面倒だけどやった方がなんか気持ちが良くなりません?
そう偉そうに言っている私のびーですが、
12月に入ってから少しずつやってます。
床雑巾がけしたり、普段どかさないものをどかして掃除機かけたり。
そんな中で「これしばらく使ってないなぁ」ってものありますよね。
「でもいつか使うかもしれないし、、」
(服だったらいつかまた着るかもしれないし、とか)
で、そういうのって基本1年後も同じ事言ってまた翌年に繰り越してませんか?
今図星だったあなた、残念ながら132円の罰金です( ̄ー ̄)ニヤリ
で、そういうものにいつまでもスペース使ってると新しいものって入ってこれないわけで。
だから基準を決めるといいと思うんです。
例えば私のびーの場合は、「1年使ってなかったら処分する」です。
リサイクルできるもの(服や家電や本など)はリサイクルショップや古本屋に持っていくのもいいですね。
誰かがほしいと思うかもしれないし、売った側も10円でももらえたらラッキーじゃないですか(・∀・)チャリンチャリン¥
ちなみに最近初めてブックオフのオンラインで本の買取を申し込みました。
集荷に来てくれるし、
Yahoo!で買い取り金額20%アップのクーポンが出たし、
先日紹介したハピタスというサイトを経由してブックオフのサイトに飛ぶと250ポイント(=250円分相当)もらえるしなので。
お得や~(゚∀゚)ワーイ
店舗に持って行ったりオンライン(ヤフオクやフリマアプリなど)に出品するのが面倒なら潔く捨てましょう。
風水的にも要らないものを処分すると運気があがるって言われているみたいですし。
解説ブログもあった→こちらとか
ってなわけでこの際にそういうものがあったら思い切って処分してみては?
平成最後の年越しですし(関係あるのかな?ww)
それではまた。