こんばんは!まいぺーすブロガーのびーです。
最近実家から持ってきたスーパーファミコンが生きてたとわかり、
毎日やってます(笑)
昔のゲームって久々にやるとはまっちゃいますねー^^
<スポンサーリンク>
さて、今日のお題ですが、
「入院」です。
と言っても自分ではないですが。
入院してたらブログ書いてられなそうですからね^^;
実は会社の上司が昨日から入院することになってしまったのです。
年越し前からずっと咳してて、
年明けてもまだ咳してたんでみんな「大丈夫なのかな?」って心配してたんですが、
昨日病気に検査しに行ったらそのまま入院となったそうです。
幸いほかの人が電話で話した感じでは声は大丈夫そうだそうで、
「何かあったら電話してくれていいから」と言っていたそうです。
でもどうやら今月いっぱいはお休みのようで。
その上司は今まで大病はしたことないって言ってました。
しかし立場的に色々とストレスがあったかもしれません。
それに毎日タバコ吸ってるんです。
年齢も50代。
ただの風邪も含めて、
本当にいつ体調を崩すかわからないなぁと改めて感じました。
そしてやっぱり健康第一だとも。
心身が元気でなければ、
仕事も好きなこともできないですからね。
今は大丈夫だとしても体に良くないことはきっとダメージとして蓄積されていくんです。
・睡眠不足
・運動不足
・暴飲暴食
・喫煙
・ストレス
自分も完璧ではないので偉そうなことは言えませんが、
将来も元気でいるためには若いうちから気を付けなきゃいけないと思うんです。
もちろんたまにはハメをはずしたりもあるでしょうけどね。
ただ、例えばタバコは体に良いことはないですよね。
自分は非喫煙者ですが、副流煙には困っていますし。
やっぱり変えられるところは少しずつでも変えていかないとダメです。
不健康な状態は1日2日で治るものじゃないですからね。
今回の上司の入院ということを通して、
改めて健康でいることのありがたさと、
健康は常に意識しておくべきことだと改めて感じました。
みなさんも健康でいるためにできることをしていきましょうね!
それではまた。