こんばんは!まいぺーすブロガーのびーです。
1ヶ月に2-3冊くらい本を買うのですが、買う基準は手に取って少し読んだりして「これ面白そう」って直感的に感じた本なんですが、
そうするとほとんど読み終わった後にそう感じるんですね。
すごいぞ、直感力(゚∀゚)
<スポンサーリンク>
さて今回はブログシェアです。
今日のブログはこちら↓
いつもアメブロでブログ読んでいる「ナリ心理学」のナリさん。
(なんど同い年!)
私のびーは3か月に1回くらい実家に帰っています。
まぁ帰っても24時間も滞在しないんですが(笑)
でも「1年に4回しか会わない」って数えると少ないなぁと思っているので、
滞在時間短くても帰るようにしています。
実家に帰るとどうなるか?
良くも悪くもやる気が起きない(笑)
だいたい実家に置いてきたマンガ読んでますね(笑)
最近はブログ書いたり本読んだりもするようになりましたが。
基本だらけてます(・∀・)
ご飯の用意も父親や兄に任せちゃうし。
で今回のナリさんのブログ読んで、
【実家は世界最強のパワースポット】
ってところがめちゃめちゃ新鮮でした。
で、その理由は
【何があっても大丈夫な場所】
だからだということも。
”神社とか、
お寺とか、
セドナ?とか
明治神宮?
いわるゆパワースポットに行くと
「許される感覚」にならない?
なんでもええんやなー。
これでええんやなーー。
このままでいいんだなー。
自分でいいんだなー。
みたいな( ̄Д ̄)”
(以上引用)
確かにそうだなー。
マンガばっかり読んでてもOKだし、
ご飯の準備手伝わなくてもそこ(実家)に居れるし。
だらけてても大丈夫だし。
甘えかもしれないけど、「たまにはだらだらしてる自分でもいい」って許してもらってる感じがするんです。
あとたまに「これうまくいかないな」ってことがあったりするけど、
そういう状態でも帰省すると気持ちリフレッシュできて、
また一人暮らしの家に戻ってきて色々頑張ろうって気持ちになれる。
自分にとって実家に帰ることは実は【エネルギーをチャージ】できるだったんです。
ナリさんがこうもいっています。
”人は「許されるとパワーが出る」のだ。”
ちょうど来週末に帰ろうかなと思ってたタイミングでこのブログ読んだので感じたことを書いてみました!
やっぱり色々なブログ読ませてもらうと気づきあるなぁ(^-^)
それではまた。