こんばんは!まいぺーすブロガーのびーです(・∀・)
昨日はまだ火曜なのに19時~22時半くらいまで飲んでたぜよ(・∀・)
おかげで今朝眠かったぜよ(・∀・)←アホ
<スポンサーリンク>
さて、今日はブログシェアでございます。
前からブログ読んでるタマオキアヤさん
今回の内容は別に特別なことではなくて、
でも改めて「大事だよな~」と思ったので。
何か目標があって、
その目標を叶えるためにどうすればいいか色々考える。
それはいいこと。
でも、完璧な算段がたつまで考えてたらアカン!
いくら頭で考えてみたって実際にやってみないと(行動しないと)達成できそうかとか自分に合ってなかったとかわからない。
今回のブログのタマオキアヤさんだって世界進出の目標を掲げたけど、
その兆しは見えてないしどうしていいかわからないって言ってますもんね(笑)
でも、それで動かなければその目標は叶うこともないから、
とりあえず宣言して、そうしたら言った以上は何かやるしかないですよね。
自分も元々けっこうな「目標への確実な道のり」が見えてから動くタイプでした。
でもそれでは自分の可能性を閉ざしてしまうかもしれないし、
その考えてる時間を行動の時間にしたら、より早く目標にたどり着けるかもなって思うようになっていきました。
最近で言うと、
前回のブログでもちょっと言及しましたが、
今やぎぺーさんの【ジコリカイプログラム】を受講してるんですが、
決して「これを受ければ~という目標が達成できる」とか明確なものが見えていたから申し込んだのではなく、
「どんな道に繋がるかわからないし、そもそもどこにも繋がらないかもしれないけど、とりあえず受講してみよう」って思って始めたんです。
今2か月くらい経ちましたけど、まだまだ具体的なものは見えてないですよ(笑)
でも少なくとも受講しなければ気づかなかったこともあり学びとなっています。
まぁ、ありふれたことかもしれませんが、
「目標ややってみたいことがあったら、考えるだけじゃなくて行動しましょ」ってことですね(゚∀゚)
それではまた。