こんにちは、まいぺーすブロガーのびーです(・∀・)
そろそろ水道の水が冷たく感じてきましたね~。
冬がやってくるのですねぇ( ^^) _旦~~
<スポンサーリンク>
さて、今朝このブログでも時々取り上げさせてもらってるタマオキアヤさんのブログを読んでいまして。
「そう言えば数年前と大きく変わったなぁ」とふと思ったことが。
数年前はとにかく「フリーランスになるんだ」って思ってました。
これと言って手段はなかったから色々セミナー行ってみたりして自分にあったものを見つけるのに必死になってて。
フリーランスになれば時間的自由になれるし、頑張り次第では経済的自由も達成できる可能性がありますしね。
だからフリーランスになることが自分の幸せにつながるって思いが強かったですね。
今でも独立って選択肢が自分の中にはあるけれど、前ほどこだわらなくなりました。
多分それは、タマオキアヤさんのブログとか色々な本読んだりした影響かなって思うけど、
今は「今を、1日1日を楽しく過ごすこと(充実したものにすること)」が幸せにつながるって思ってるんです。
まさしく【今を生きる】ってことですかね。
大切なのは過去でも未来でもなく、今なんだと。
過去や未来に縛られて、今を疎かにしてはいけないと。
過去は変えられないし、今の積み重ねが未来になっていくんだと。
そういう風に考え方が変わったなって。
だから今は働き方は会社員でもフリーランスでも前ほどこだわらなくなりました。
どっちにもメリット・デメリットありますしね。
もちろん過去のことを振り返ることもあるし、将来のことを考える必要があったりもするでしょう。
ただ大切なのは、「一番大事にしなきゃいけないのは【今】なんだということを忘れないこと」じゃないかなって思います。
そんなことを改めて思った週末でした🌝
それではまた。