こんばんは!まいぺーすブロガーのびーです(・∀・)
今日は関東だけ寒かったみたいですね。。
日曜からは雪が降るってまじすか、、(;゚Д゚)
<スポンサーリンク>
つい最近、私のびー、
ちょっとショックなことがありました😭(いきなりww)
まぁここまで↑強調することでもないんですが。
2ヶ月前くらいにこんなこと書きました↓
行動したら、不安を感じたり失敗したりは普通ですよって。
で、今回思ったことがあるんです。
もう1個、ここに付け足すとしたら、
「行動してうまくいかなかったショック感じて普通ですよ」
ということ。
言い換えると、ショックを感じたのは行動したからと言えると思うんです。
行動した証なんですよ。
だって何もしなければ失敗もないのだからショックとか感じることもないわけで。
そう思うと、ショックはあったけど、「自分行動したな」って自分を自分で励ますこともできました。
今まで本や動画やブログで学んだことの1つが生かされた気がします。
あと、メインのポイントからは少し外れますが、
「ショック」という感情をなかったことにしようとはしないことも大切だなと。
できればなかったことにしたいんですよ。
抑え込んでどっかにやってしまいたいんですよ。
だって苦しいから。
でも、そういった感情を抑え込んでも自分の中に溜まっていくだけな気がして。
だから、しっかり「ショック」という感情を感じてあげること。
そして、「その負の感情はいつまでも続くわけではない」と意識しておくこと。
ナリ心理学のブログとかで学んだような(適当すぎたら申し訳ない😅)。
だからこういったことが大事だと思って、その日はしっかり落ち込みました。
何かショックを感じた時、
「あぁ、やっぱり自分てだめなんだ」って思って終わりにしないでほしいです。
何か上手くいかなかったかもしれないけど、
別の視点で見れば「行動できた」のですから。
そういった見方もできれば気持ちが少し軽くなるんじゃないでしょうか(^-^)
それではまた。