こんにちは、まいぺーすブロガーのびーです(・∀・)
毎週土曜の朝は9時の開店時間に合わせて業務スーパーに買い物に行っているのですが、
先週の週末の外出自粛要請が出てから明らかに開店時間に来る人の数が増えました(^^;)
駐車できるスペースが少ないのでしばらくは早めに行かないとスムーズに買い物ができなさそうですね。。
<スポンサーリンク>
さて、今回はこのブログのテーマにしている「心の安心」からは少し離れてしまうかもしれませんが、
昨日こんなニュースを知りました↓
(Yahoo!ニュースより)
全国にホテルを展開しているアパホテルが新型コロナウイルスの感染者の受け入れを表明したということです。
政府からの打診があったとはいえ、これはとても勇気のいる決断だったと思います。
軽症や症状がない感染者とはいえ、従業員の方が感染するリスクがあるわけですからね。
病床が不足しそうになってきている状況で、リスクある行動をいち早く取る決断をされたことは素晴らしいと思いました。
(他にもすでにこういった受け入れをしているホテル等もあるのかもしれませんが)
誰かがやるのを待つのではなく、自らが率先して行動する。
誰にでもできることではありませんね。
マスクや消毒液など、新型コロナウイルス対策に必要なものを医療関係者の次に優先してこういったところに回してほしいです。
自分にはここまでのことはできませんが、
それでもできることは何かと考えた時に、
「病院やこういった場所のお世話にならないようにすること=元気でいること」
だと改めて思いました。
個人的には仕事と食品や日用品の買い物以外に全く外出はしていないというわけではないので(減らしていますが)、あまり偉そうなことは言えませんが、
せめて3密(密閉空間、密集場所、密接場面)はなるべく避けるようにしましょう。
本当に必要な時に必要な人(自身も含め)に治療が行き届かないことになってしまうかもしれないですからね。
それではまた。