こんばんは、まいぺーすブロガーのびーです(・∀・)
今日は午前中に久しぶりにヤマダ電機のカフェに行ってきました。
車で行くような場所なので週末も空いていて、緊急事態宣言前は毎週末のように行ってそこでブログを書いてたりしてました。
今日は簿記の勉強の時間にしましたが、久しぶりに環境変えてみて気分転換できました😉
<スポンサーリンク>
さて、今回は久々にブログシェアです↓
数年前にオンラインサロンでお世話になった安藤美冬さん。
社会人になって色々な本を読むきっかけになった人でもあります。
安藤美冬さんは【「いい気分を意識しながら過ごす」ことをより一層実践する】ということに取り組んでいるそうですが、
そこでの気づきが書かれています。
いらいら、不安、モヤモヤetc…
いやですねぇ~。
感じたくないですねぇ~。
私、つい昨日もモヤモヤしてました(笑)
そういう時は”望む方向を見ていませんよ、というお知らせ”だそうです。
確かに(´-ω-`)
それが「別の方向に行った方がいいよ」なのか、
「考えすぎだよ」なのか、
詳細はケースバイケースなのでわかりませんが、
とにかく”気を付けて!っていう自分から自分へのサイン”なんですね。
(こんな感じではないかもしれないけど 笑)
そう思うと、いらいらや不安やモヤモヤって決して悪いばかりでもないなと。
安藤美冬さんがいうように、
そんな時は深呼吸したり、好きなことしたり、面白い動画見て笑ったり、誰かと話したり。
自分なりにこうしようって準備しとくといいですね😁
それではまた。