こんばんは、まいぺーすブロガーのびーです(・∀・)
最近立て続けに虫に刺されてます、、、😭
なので昨日皮膚科に行ったところ、「この前のムカデに刺されたときに出した塗り薬で大丈夫です」との診断でした😭
<スポンサーリンク>
さて、今回は過去記事(今年4月)の再投稿です。
ちょうどその時の本を最近読み返していて、
「やっぱり呼吸法なんだなぁ」と思ったので。
では、どぞっ!
さて、今回はブログ&読書シェアです。
ブログはこちら→呼吸を整える
数年前にオンラインサロンで何度かお会いした安藤美冬さん。
の今回のブログで知った本↓
メンタリストDaiGoさんの【後悔しない超選択術】という本。
こちらで紹介されている【タクティカル・ブリージング】をシェアしたいと思います。
【タクティカル・ブリージング】とは呼吸法のことで、
アメリカの国防総省も正式に採用しているんだそうです。
この呼吸法は不安な時にやってみて下さい。
というのも人は不安になると呼吸が浅くなり、その結果集中力や判断力などが落ちてしまうのです。
やり方はとっても簡単。
①口を閉じて鼻から4秒かけて息を吸う
②4秒間息を止める
③4秒かけて口から息を吐きだす
④4秒息を止める
以上のセットを気持ちが落ち着くまでやります。
この呼吸法のポイントは2つ。
1つ目は「心の中で4秒数えること」。
呼吸を数えることで意識を呼吸に集中し高い集中力を生んでくれるのです。
2つ目は「不安などを抱いたらすぐ実践すること」。
時間や場所を問わずにできて、習慣化できれば不安に強い心を持つことができます。
今は何かと不安を感じることが多いと思います。
なので今回の呼吸法は役に立つんじゃないかなと思ってシェアしました。
1回の深呼吸でも瞬間的に落ち着けるので、
呼吸法って大事なんだなぁとDaiGoさんの本を読んで改めて感じました。
DaiGoさんの本が気になった方はこちら↓
それではまた。