おはようございます、まいぺーすブロガーのびーです(・∀・)
昨日は17-19でテニスしてきましたが、
その時間でも20分くらいでシャツが汗でびっしょり💦
でも楽しかった~😁
<スポンサーリンク>
さて、今回も1年前のブログ振り返りシリーズでございますが、
この記事読んで、
今年はコロナの影響でなかなか旅行に行くのは難しい(特に海外)けど、
きっとまた行けるようになる日がくると思うし、
「いつ行けるのかな~」って悩めるだけでも幸せなことだなと思いました😌
——————————————————————————————–
さて、とっても個人的なことですが。
ほんとに個人的なことですよ?
ほんとに。
いいんですか?
ほんとに。
(早くせぇや)
えーと、私のびーはここ数年毎年1回は海外旅行してまして。
2014年に世界一周一人旅をしてから、
2015年はテニス仲間と4人で台湾。
2016年は世界一周で知り合った友達を訪ねてマレーシア。
2017年は留学中に知り合ったオーストラリア人&香港人夫婦を訪ねて香港。
2018年は留学してたオーストラリアはゴールドコーストへ。
んで、2019年。
たまに「今年はどうするの?」って聞かれることがあって、
いつもなぜか11月の終わりの方のアメリカ祝日に土日と有給休暇を併せて行ってまして。
そろそろ航空券とか取ったりしないとなぁと今月終盤になってようやく動き始める。
基本的に航空券は値段を抑えたい&できれば今まで行ったことのない国に行ってみたい&長くて3泊だからアジアとか近場、という諸々のわがままを通そうとすると、
なかなか決まらない( ;∀;)ソリャソーダ
色々悩んだ結果タイかベトナムやなと。
が、どちらも格安航空券はあるがそれぞれ航空会社の評判も良くない(´;ω;`)ウッ…
加えて今年は去年に比べて燃油サーチャージとか高い(´;ω;`)ウゥゥ
そんな時同じテニスサークルの年下の女の子(タイもベトナムも行ったことある子)からこんなこと言われました。
「悩みますよね(笑)企画から楽しんで下さい^^」
ふと思いました。
「あ、こういう悩みができるのって幸せなことじゃないか」って。
だって旅行に行きたくても行けない人だっているなかで、
自分には数日でも海外に行くお金と時間と健康な体があって、行くか行かないか・どこに行くか・どの航空券にするか、など自分で選択できるのだから。
そう思ったら行き先や航空券選びが楽しくなりました(^-^)
結局、安くても遅延が半端なかったりサービスが悪かったりしたら嫌だなと思い、
最安値よりプラス1万ちょっとで買えて、口コミの良いベトナム航空を使ってベトナムのハノイにしました(∩´∀`)∩
ということで今年のびーさんはベトナムに飛びます。
どんな経験になるのかな(゚∀゚)
それではまた。