こんばんは!まいぺーすブロガーのびーです(・∀・)
今日から個人的には3連休!
なのに雨、、、テニスしたい、、、(´;ω;`)
<スポンサーリンク>
ということで28日(月)を有休としているので3連休なのですが、
別に月曜日に予定があるわけでもないんです(笑)
こうやって特に予定なくても有休をとるようになったのはちょうど1年前くらいから。
今の会社に転職してもう5年半くらい経ちますが、
1年前まで有休が十分にあっても「何かしらの予定もないのに使うのはなぁ」って謎に渋ってたんです。
でもふと「有休貯め過ぎてもね」と思うようになり、
月1-2回のペースで主に2週間に1回月曜日に有休を使うようになりました。
それからです、精神面がより充実するようになったのは。
月に1-2回の3連休を設けたことで、上手く言葉で表現できないですが、
より「余裕(余白)」が生まれたからかなと感じています。
自分にとって「余裕がある」という状態が精神面の安心(安定)や充実には不可欠だと自覚しているので、
ここ1年その習慣を継続してきています。
幸い今の会社が有休をとりやすい環境だったのでこうやって月1-2回自分の取りたいタイミングで有休を使うことができていますが、
もし有休取れるけどあんまり取ってないなぁという方は是非試してみて下さい😉
それではまた。