こんにちは!まいぺーすブロガーのびーです(・∀・)
今日は有休消化で平日休み!
朝「あれ、ちゃんと有休消化ってなったるよね?」とちょっと不安になるいつものパターンで目覚める(笑)
<スポンサーリンク>
さて、今回は日常生活から感じたことを少々。
私のびーはこだわっていることがあって、
・週一のスーパーの買い出しは安いから車で20分くらいの業務スーパーに行く
・たまにイオンで買い物するけどなるべく5%オフの日を狙っていく(毎月20日と30日)
・メインで貯めてる楽天ポイントやTポイントが貯まるお店が近くにあればそういったお店を優先的に使う
・何か買う時に割引券や割引クーポンがないか調べる
などがあります。
多分こういったことは特にコツコツ型じゃない人からみれば
「よくできるね」って驚いたり、
「そんなチマチマしたことよくできるね」と呆れられたり?することかもしれません。
でも、こういったことが自分にとっては心地良いのです。
通常より少しでも安く買えると嬉しいし、
買い物と同時に少しでもポイントがついたらこれまた嬉しかったりします。
(ただ、例えばわざわざ1時間もかけてスーパーに行ったりはしないし、
同じく数ポイントのために遠くまで買い物に行ったりはしないなど、
ある程度の線引きはしていますが😅)
で何が言いたいのかと言うと、
自分にとってやることで心地良いと感じることなら周りが驚こうが呆れようがやればいいってことです。
自分がすぐ近くのスーパーより安いスーパーに行くことも、
コツコツポイントを貯めることも、
個人的は全く苦ではないし、繰り返しになりますがそうすることで安心感のようなものが生まれるんです。
逆に周りがやっていることでも自分にとって心地よくなかったり苦に感じたらやらない方がいいです。
自分も全てのことにおいてこういう風にできているわけじゃないけど、
「全然自分の気持ちに素直になってなかった」という方は、
今日から1つでもいいので自分が心地良いと感じることをこだわってやってほしいなと思います(^^)
それではまた。