こんばんは!まいぺーすブロガーのびーです(・∀・)
今日からさすがに外出る時の上着を厚めのにしましたわ。。
本格的な冬ですね(゚∀゚)
<スポンサーリンク>
さて、今回はブログシェアです↓
シェアするのは久しぶり?のナリ心理学のナリさんのブログから。
直前に読んで「そうだったのかー!」という驚きと、「なるほどね!」という舞何があったのでシェアしてみたいと思います😁
ずばり、タイトルにあるように、
”「感情的な状態」= 「酔っ払ってる。」”
だそうで。
初めて聞いたけど、言われればそうかもしれないと思いませんか?
酔っぱらってる時って、正常な判断できない(絶対無理!)し、
感情的な時に、冷静な判断なんてできない(後から思い返すとますますそう思う)。
これからは感情的になった時に、
「あ、今酔っぱらってるわ」って意識できると、冷静になれる気がする。
まぁなかなか難しい事ではありそうですが(^-^;
ナリさん曰く、酔っぱらってる(感情的な)時にやってはいけないことは、
”楽しむこと以外全て”
だそうで。
これめちゃくちゃ大事だと思うんです。
”「感情的な状態」= 「酔っ払ってる。」”って考え方、とても新鮮だったし、
端的で分かりやすくとらえてるなー!って感じました。
特に感情的な時に何か決め事をしてはいけないこと、
これだけは思えておきたいですね😉
それではまた。