こんにちは!まいぺーすブロガーのびーです(・∀・)
いやぁ寒くなってきましたね~🥶
しっかり体調管理して、良い年末年始を迎えましょうね🤗
<スポンサーリンク>
さて、今回はゲッターズ飯田さんの公式LINEからいいな!と思った言葉をシェアしたいと思います。
”悪い方へ悪い方へ、と考えてしまう時ほど、
些細な幸せや感謝できることを見つけるといい。”
これは普段から自分も意識していることだったので、
是非シェアしたいと思います。
本当に、悪い方へ考え出すとどんどん悪い方へ考えがいってしまう時ってありませんか?
どんどん悪い方へ進んでしまうと、
どんどん起こってもいないことまで想像して、更に気分が悪くなったり落ち込んだりすることがたまにあります。
でも、そこは気づいた時点で自ら一旦ストップしなきゃいけないんです。
と言われてもなかなか自分で抜け出せないよという方もいるかもしれません。
自分も数年前と今を比べたら、前は自分ですぐには抜け出せないタイプでした。
でも本やSNSを通じて様々な考え方や言葉に触れて、
「あ、今ネガティブになってる」とか「起こってもいないこと想像してイライラしてる」とか気づけるようになりました。
そしてそれに気づいたら、
身の回りの幸せや感謝できることに目を向ける癖がつきました。
例えば、
・今日も美味しいご飯食べれたなぁ~
・Youtubeでおもしろい動画見つけた
・今日も自分のやるべきこと(仕事)をしっかりできたな
など、
意識すればたくさんの幸せに感じることや感謝できることってあるんです。
自分は元々心配性だったり自分に自信があまりなかったこともあり、
ついネガティブに考える癖がありました。
でも、今回のゲッターズ飯田さんが言っているようなことを実践するようになって、
大分改善できてきていると感じています(^^)
良ければご参考までに💡
それではまた。