こんばんは!まいぺーすブロガーのびーです(・∀・)
そう言えばこの前ふるさと納税品で2か月程待っていた「黒毛和牛切り落とし1.5キロ」が届きました!
そして冷凍庫がパンパンになって焦りました!(笑)
<スポンサーリンク>
さて、今回は読書シェアです。
寺田有希さんの【対峙力】です。
寺田さんはホリエモンこと堀江貴文さんがやっているYouTubeチャンネルにてMCをされているタレントさんです。
今回はその中から「わかる!」と感じたことをシェアしたいと思います。
それは寺田さんが心掛けていることの1つである”妄想で本番慣れする”です。
寺田さんは自分のことを「チキン」だと言っており、
大きなイベントなどの前日はかなり緊張してしまうそうですが、
これは同じ経験をしたことがある人は少なくないのではないでしょうか?
そこで寺田さんは本番を”妄想”することにしたそうです。
要は”イメージトレーニング”ですね😉
それによって緊張を和らげ、落ち着いて本番に臨めるようになったそうです。
こういう経験は自分もあって、緊張しそうな場面がくることが分かっている時ほどよく妄想してるんです。
例えば、ここで言うのはちょっと恥ずかしいですが(笑)好きな人に告白しようと決めている時などですね。
あとは学生や社会人でプレゼンをしなければならなかった時もよく妄想してました。
どの場面でも「こんなことを言おう」とか「こういう風にふるまおう」といったことを妄想(イメージ)していました。
もちろん本番が来たら結局緊張はして、言おうと思っていたことを一部言い忘れたりなどのことはありますが、
どんな場面でも”妄想”したことによって比較的落ち着いて本番を迎えられたと感じています。
今回はほんの一部を引用させていただいてシェアしましたが、
妄想することで気持ちが安定したり余裕が持てたりするというのはかなり役立つんじゃないかなと思います。
是非お試しあれ!
寺田さんの本はこちら↓
|
それではまた。