こんばんは!まいぺーすブロガーのびーです(・∀・)
最近初めて1度に5冊の本を買いました📖
年末も忙しくなりそうだ(゚∀゚)笑
<スポンサーリンク>
さて、今回は読書シェアです。
水野敬也さん・長沼直樹さんの【人生はワンチャンス!】です。
今回はここから1つ重要だなと思う考え方(言葉)をシェアしたいと思います。
それが
”睡眠時間を削らない勇気”
です。
これはあの有名な物理学者:アルベルト・アインシュタインの思想だそうです。
まぁ簡単に言えば「ちゃんと寝ましょう」っていうのが今日のポイントなわけですが🤗
前回のブログとも被るところがありますが、
やっぱり健康な体と心のためには睡眠は欠かせないものですよね。
仕事よりも、遊びよりも、睡眠はダントツで優先順位が高いもの。
仕事が忙しい!
→寝ましょう。仕事するには体力回復が必須です。
なんだかだるい、、
→寝ましょう。体からの「疲れてる!」サインです。
落ち込むことがあった、、
→寝ましょう。とりあえず寝てる間は忘れられるので。
試験があるから徹夜で勉強しないと!
→寝ましょう。あらかじめ早めに始めて毎日ちょっとずつ勉強すればよろしい。
と偉そうに言ってますが、
そんな自分も次の日がお休みの時は時々YouTubeを見すぎて少し夜更かししてしまうことがあります😅(苦笑)
でも大体起きていつもより眠くて「早く寝ればよかった、、」と思うことになるんですよね。。
そう言えば少し前に耳鼻科に行って少し聴力が落ちていると診断された時に、
原因の1つとして睡眠が不足しているとそうなり得ると言われたたんです。
「睡眠が足りてないと耳にも影響するのか!💦」と驚きました(゚д゚)
きっと睡眠不足は蓄積されていくと思うので、
どこかでまとめて長く寝る日を作るのではなく、
毎日しっかり睡眠をとることを心掛けましょうね!
健康な体と精神的安定のために🤗
それではまた。