こんばんは!まいぺーすブロガーのびーです(・∀・)
1月の頭に久しぶりのゲーム機でニンテンドースイッチを買ったから、今日まで毎日やってます🎮
しばらくやってなかったゲームもやり始めるとはまっちゃいますね😁
<スポンサーリンク>
さて、今回は過去記事の振り返りです。
ちょうど1年前くらいに書いたものですが、
自分でも定期的に読み直して心に留めておきたい内容だったので💡
さて、今回は動画シェアです↓
いつもお金に関することを中心に色々と勉強させてもらっている両学長の動画です。
今回のテーマは「失敗から立ち直るポイント」。
両学長が挙げる7つのポイントとは、
- 落ち着く
- 失敗を認める
- 今からできることに集中する
- 「できることしか、できない」という事実を受け入れる
- できることから逃げない
- 凹んだ気持ちに人を付き合わせすぎない
- 気分転換する
です。
それぞれ細かくは是非動画を見てみて下さいね(・∀・)
で、「わかるわ~!」と思ったのが1番。
自分も何か上手くいかなかった直後って焦ったりバタバタしたりしてしまいます😅
落ち着いてから振り返ると「あそこまでバタバタすることでもなかったなぁ」と思うんですけどね。
両学長が言うように、落ち着かないと「失敗の上に失敗を重ねる」結果になることが多いです。
あと、いつも意識しているのが6番と7番。
6番に関しては、例えば自分は恋愛のことで凹んだりモヤモヤしたりすると話を聞いてもらう人がいるんですが、
(また恋愛のことか!というツッコミは心の中でお願いします笑)
いつまでもクヨクヨしたりしないように気を付けます。
まぁその人に話を聞いてもらってるとすぐに前向きになれるのでクヨクヨを引きづり過ぎることがないんですが。
ずーっとクヨクヨしていつまでも立ち直らないと、聞いてる側はうんざりしてくるだろうなってことは想像できますからね。
それと7番。
上手くいかなかったことは確かに辛かったりしんどかったりするし、
その気持ちはすぐには消えないけど、
いつまでもその気持ちに引きづられて下を向き続けていたら(自分の人生)もったいないって思うんです。
だから個人的にはテニス🎾したり、
毎日見てるYouTubeでお笑いや癒しの動画を見たりします。
これとか昨日見て笑ってました😆↓(あ、昨日は別に落ち込んでなかったですが)
あ、自転車屋さんだ。興奮してきたな。(笑)
1つ気を付けてほしいことがあります。
これは両学長も別の動画で言っていますが、
どんな意見や考えも鵜呑みにしない方がいいです。
今回紹介したことも含め、あくまで両学長が発信していることは両学長の考えであって「絶対」ではないので。
ただ「いいな」「確かにそれは効果あるかもな」って思ったら取り入れてみて下さいね😉
それではまた。