こんばんは!まいぺーすブロガーのびーです(・∀・)
今日はアメリカの祝日で仕事がお休みでした!THE 平日休み!
何の日かは知らんです(笑)
<スポンサーリンク>
さて今回は読書シェアです。
以前1度取り上げたことがある【精神科医Tomyが教える 1秒で不安が吹き飛ぶ言葉】です。
今回はこの中からいいなと思ったものを紹介していきたいと思います。
それがこちら↓
人生に共通する目標は 「心を安楽に保つこと」 なんじゃないかしら?
Tomyさんの解説によると、
外側の目標とは「資格を取りたい」とか「成功したい」とか「パートナーを得たい」といったこと。
そして内側の目標が「心を安楽に保つこと」だと言います。
資格も成功も恋愛も、すべては「心の安楽のため」=「幸せを感じるため」ですよね。
ただTomyさん曰く、
この内側の目標を意識していないと、外側の目標に気を取られて「心の安楽」からかけ離れてしまうと警鐘を鳴らしています。
つまり資格を取ることだけに気を取られたり、成功することが最終目標になってしまったり、パートナーを得られたら満足みたいになってしまうと、
その先にある「心の安楽」を得られないかもしれないんですね😓
・何のために資格を取得しようとしているのか?
・何のために成功したいのか?
・何故パートナーが欲しいと思っているのか?
こういったことを常に意識しておく必要があるんですね。
こういう「前向きになる言葉」や「寄り添ってくれる言葉」ってすごくいいですね💡
読むたびにおもしろいし、悩みがあっても解決の手助けをしてくれるなぁと(^^)
今回の本が気になった方はこちら↓
|
それではまた。