こんばんは!まいぺーすブロガーのびーです(・∀・)
最近腰の疲れが取れません💦寝て回復しないという、、
布団やマットレス変えた方がいいのかなぁ。。。
<スポンサーリンク>
さて、今回も読書シェアで、前回と同じ【精神科医Tomyが教える 1秒で不安が吹き飛ぶ言葉】です。
今回もこの本から別の言葉(考え)をシェアしたいと思います😁
それがこちら↓
当たり前だけど、 物事には上手く行くタイミングと 行かないタイミングってのがあるのね。
そのあとの”お天気みたいなものよ”という言葉がまた「確かに!」って納得できる言葉で。
同じことでも上手く行くときもあれば行かない時もあって。
仮に上手く行かなくてもそれは必ずしも自分が悪かったとか間違えたってことじゃないから、
反省はしても必要以上に自分を責める必要はないし、
上手く行った時でもあまりにも調子にのってしまえば上手く行かなくなったり周りからの反感を買ったりするかもしれないから、
上手くいってる時でもある程度の謙虚さとかは必要なんじゃないかなって思います。
自分も個人的なことで最近「前みたいに上手く行かないなぁ」ってことがあったけど、
でもこの言葉を見て「まぁ上手く行かないときもあるか」って思えて、
必要以上に落ち込んだりせずに済んだんです。
特に上手く行かなかったときにこう切り替えるのは簡単ではないかもしれないですが、
「物事にはタイミングがあること」、そして「天気のようなもの」ということを分かっていれば、
「まぁそういう時もあるよね」と心の安定を保つことができると思います(^^)
今回の本をチェックしたい方はこちら↓
|
それではまた。