こんにちは!まいぺーすブロガーのびーです(・∀・)
明日から関東はずっと雨ですね。。
とりあえず今日はテニスできそうでよかった~(´▽`)
<スポンサーリンク>
ということで、今日はいつもと違ってとても個人的な内容です。
タイトルにもあるように、
たまたま仕事関係のつながりで、
先日コロナウイルスのワクチンの第一回接種を受けてきました。
今回は接種から今時点での様子を書いていきたいと思います。
ワクチンはモデルナ製です。
自分は医療関係者ではないし、会社は大企業ではないので職域接種とも縁がないし、年齢も30代前半ということで、
接種するとしても当分先だろうと思っていました。
それが接種2日前くらいに急遽とある場所にて希望者は接種できると上司に連絡があり、
前日の朝8時までには接種希望者のリストを提出しなければならないということだったので、
接種するかどうか全然ゆっくり考えられる状況ではありませんでした💦
先ほど書いたように、まだまだ先だと思っていたので、
いざ接種するかどうかとなったらけっこう迷いました😅
ただ、やはり感染リスクを下げたり感染しても重症化を抑えれる効果があることや、
周りの人に感染させないようにという思いから、
接種することに決めた次第です。
接種自体は1秒くらいで終わり、針を刺した時にチクっとしたくらいです。
ただやはり注射した左腕の部分に1時間後くらいには筋肉痛が発生し、
接種した日の午後からその翌日にかけては左腕をほんのちょっと動かしただけでかなり痛いくらいの筋肉痛でした。
「モデルナアーム」なんて言葉があるらしいですね。
今もまだ痛いですが、大分動かせるようになりましたね😅
また、これは接種の影響かわかりませんが、
頭が重い感じがしたり、なんだか少しだるかったり、
いつもよりトイレが近かった日もあったりしました。
一緒に受けに行った会社の人の中で、1人だけ熱を出して接種翌日お休みした方もいましたね。
接種後どんな症状が出るか、そもそもそういった副反応がでるかどうかは本当に人によるみたいです。
ちなみに次回は4週間後の予定です。
自分の年齢では早く接種できた方かなと思ったので、
これから受ける方の中には気になっている方もいるかなと思って書いてみました。
もちろん「接種しない」という選択も全然ありだと思います。
接種してもコロナウイルスに感染しないわけじゃないし、
今までのワクチンとは違って異例の速さで承認された分どんな症状が起きるかわからないですからね(^-^;
あくまで各自がよく考えた上で、接種するしないは決めてください。
ご参考までに。
それではまた。